大堀彩マレーシア移住!夫はマレーシア人のバドミントン選手

バドミントンでパリ五輪女子シングルス代表だった大堀彩さん(28)が27日に自身のインスタグラムを更新し、マレーシアのバドミントン選手、オン・ユーシンとの結婚を発表しました。

大堀彩さんは長年目標にしていたオリンピック出場を、27歳にしてついに実現され大活躍されていましたが昨年引退され、今年1月に日本代表のヘッドコーチに就任。五輪5大会を率いた朴柱奉(パク・ジュボン)氏の後を継ぐ形となりました。

そんな大堀彩さんの

  • 大堀彩さんのプロフィール
  • マレーシア人の旦那さんはどんな方?
  • マレーシア移住説

これらについてまとめてみました。

目次

大堀彩さんのプロフィール

名前:大堀 彩

生年月日:1996年10月2日

身長:169cm

出身地:福島県

出身校:富岡第一中学校→富岡高校

所属:トナミ運輸

血液型:A型

利き腕:左

2015年バドミントン強豪のNTT東日本に入社。その後NTT東日本の男子チームで違法カジノ問題が発生したためにトナミ運輸に移籍したそうです。

これまでの活躍

2013年 アジアジュニアユース 優勝
2013年 世界ジュニア選手権 準優勝
2016年 タイオープン 優勝
2023年 アジア大会 3位
2024年 タイマスターズ

優勝

数々の大会で良い成績を残していますね。

大堀彩さんは2024年7月30日時点で世界ランキング10位にランクインしています!

父はヘッドコーチ

・父:大堀均(おおほり ひとし)さんもバドミントン選手。

学生時代は全日本ジュニアシングルスで優勝。社会人でも優秀な成績を残されたトップ選手でした。

大堀均さんは2006年より富岡高校の監督に就任しました。娘、大堀彩さんをはじめとする多くの生徒達の指導に尽力し、チームを日本一に導きました。

大堀彩さんが社会人チームのトナミ運輸に所属すると、均さんは娘の夢を支えるため富岡高校を辞めてトナミ運輸のヘッドコーチになりました。

母もバドミントン選手

母:大堀麻紀(おおほり まき)さんも元バドミントン選手。

兵庫県神戸市の夙川学院時代からバドミントン選手として活躍していました。

日本体育大学時代には全日本学生バドミントン選手権大会女子ダブルスで準優勝しています。

現在は日本小学生バドミントン連盟の選手強化部に所属しているそうです。

夫はマレーシア人バドミントン選手

夫はマレーシアのバドミントン選手、オン・ユーシン選手です。

大堀彩さんが27日に自身のインスタグラムを更新し、マレーシアのバドミントン選手、オン・ユーシンとの結婚を発表し、オン・ユーシンの投稿を共有する形で報告しています。

ユーシンは「彼女はイエスと言った。これを世界と共有でき、この上なく幸せです」「私たちの永遠は今日から始まります」と日本語でつづり、大堀さんの左手薬指に指輪をはめる“プロポーズ写真”をアップ。

以下は英語で「国籍も文化も生活スタイルも違う。私たちは何年もかけて、互いの生活スタイルを受け入れ、互いの文化を理解し、適応することを学びました…(私たちは今でもいつもけんかしています)」と泣き笑いの絵文字をつけて更新されています。

オン・ユーシン選手のプロフィール

生年月日 1995年1月30日(30歳)
性別 男性
国籍 マレーシアの旗 マレーシア
出身地 ムラカ州
身長 182cm

選手情報

利き腕
種目 男子ダブルス

これまでの活躍

2021年 世界選手権 3位
2023年 スディルマン杯 3位
2016年 トマス杯 3位
2023年 アジア選手権 2位
2021年 ワールドツアーファイナル 3位

世界ランキング最高位は3位という夫婦共々大活躍の選手のようです

マレーシア移住説は本当?

結婚を機に今後の生活の拠点がどちらになるか明確にはされていません。

今年1月に日本代表のヘッドコーチに就任。五輪5大会を率いた朴柱奉(パク・ジュボン)氏の後を継ぐ形となっていますのでマレーシア移住説はどうやらなさそうです。

お互いに活躍されていますので生活拠点は別々なのかもしれませんね。

いつかそれぞれの活躍を終えた時にはマレーシア移住が実現するかもしれません。

まとめ

大堀彩さんは、元バドミントン日本代表選手で、2024年のパリオリンピックに出場し、女子シングルスでベスト8入りを果たし大活躍をしたバドミントン選手です。

2024年末に現役を引退し、2025年1月から日本代表のヘッドコーチに就任しています。

2025年3月27日にマレーシアのバドミントン選手オン・ユーシンさんとの国際結婚を発表し、結婚を機に、マレーシアに移住するのではと話題を呼んでいます。

しかしお互いまだまだ活躍されており、結婚後の生活拠点については明確にされていません。

オン・ユーシンさんはSNSで「国籍や文化、生活スタイルが異なる中で、互いに適応し、理解し合うことを学んできた」と発信しています。
大堀さんの新しい生活がどのように展開していくのか、これからも注目されそうですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2児の母・ゆっこです。
昼は経理の仕事をして、夜は子ども達が寝た後にブロガーに変身するアラフォー主婦。
YouTubeを見るのが至福のひと時。心がワクワクすることをいつも探しています。

目次